院長ご挨拶

地域で最も愛され、
信頼される
動物病院を
目指して

にゅうた動物病院では、常に動物たちに思いやりをもって接し、わかりやすい説明と丁寧な対応で、飼い主さまに安らぎと安心を提供いたします。話すことができない動物たちの診察をする上で一番重要なことは飼い主様から情報をお聞きすることです。当院では飼い主様とのコミュニケーションを大切にゆっくりと時間をかけた診察を心がけております。
また、トリミングやペットホテルなどの体制も充実させて、皆さまのかけがえのないご家族様である動物たちのトータルサポートを可能にしています。
当院ではホームドクターの役割とは、病気の治療の時だけではなく、日常ケアや予防での来院の際に定期的に健康状態を把握することや変化にいち早く気づくことだと考えております。動物たちがより長く健やかな状態で過ごせるように、スタッフ一同努めてまいります。どのようなことでもお気軽にご相談ください。

入田 基樹

経歴

平成17年 日本大学生物資源科学部獣医学科卒業
平成17年~24年 横浜「夕やけの丘動物病院」をはじめ、横浜町田の大手動物病院にて数多くの診察を行う。
平成24年 相模原市で「にゅうた動物病院」開院

理念

常に動物たちへ
思いやりの医療を行います。

皆様のかけがえのない動物たちが病院に来る時は、不安や怖れの気持ちでいっぱいだと思います。当院では数多くの診療実績を持つ獣医師が症状の見極めをし、不必要な検査は致しません。動物たちにできるだけ負担をかけないよう、迅速でありながらも丁寧で思いやりをもった診療を行なっていきます。

飼い主さまへの安らぎと
安心をご提供いたします。

飼い主さまとのコミュニケーション不足から満足頂けない医療の提供をしてしまうケースを数多く見て参りました。動物たちが生活しているご家庭の状況はそれぞれ異なり、また動物たちの病気の治療はご家族のご理解ご協力がないとできないものです。私たちは最善の治療が行えるように、コミュニケーションを大切にし正しい知識、治療方針の選択肢の提示、それにかかる費用等をわかりやすく説明させて頂きます。

適切で質の高い
獣医療をめざします。

にゅうた動物病院では最善の治療を行うため、充実した医療機器、検査機器、清潔な診察室や犬・猫専用の入院室を備えています。更に、感染症の動物のための隔離入院室もご用意し、院内感染防止にも徹底しております。スタッフ一同、日々進歩する最新の獣医療を研鑽し続け、動物への治療の可能性を増やす努力を怠りません。

  • にゅうた動物病院コラム
  • ブログ
  • 公式インスタグラム
  • LINE
  • 動物ナビ
トップに戻る